【6/18更新】緊急事態宣言解除に伴う北九州市立図書館の対応について

公開日:2021年6月18日

6月17日、国において福岡県に発出されていた「緊急事態宣言」が解除され、
まん延防止等重点措置の実施区域になることが決定されましたが、
北九州市においては、福岡県の方針を受けて、公共施設を開館することになりました。
 
【6月22日(火)から利用いただけるサービス】
感染拡大防止のため、館内滞在時間の短縮(入館から30分以内を目安)へのご協力をお願いしています。
 
開館時間 平 日   9:30~19:00
     土日祝日  9:30~18:00  となります。
 
※予約本の有料宅配での貸出しサービスは、6月24日到着分をもって終了します。(中央図書館)
※郵送による新規利用者登録は、6月24日到着分をもって終了します。(中央図書館)
 
① 貸出
・館内の図書資料(CD・DVDを含む)を貸出します。
・予約済で受け取り館に用意ができている本のお渡しができます。
 
② 返却
・窓口または返却ポストに返却をお願いします。
・CD・DVDおよび市外の図書館から取り寄せを行った本は図書館の窓口に返却をお願いします。
 
③ 館内閲覧
・閲覧席の利用
・新聞・新刊雑誌の閲覧
 
④ 利用者カードの登録・変更
 
⑤ レファレンスサービス
 
⑥ 予約受付
 
但し、次の業務については、感染症拡大防止のため引き続きサービスの提供を休止します。 
■ 学習室
■ 視聴覚ブース
 
~安心して図書館をご利用いただくため、次の点にご理解とご協力をお願いします~
●館内滞在時間は入館から30分以内を目安とし、できるだけ短時間でご利用ください。
 面積の小さい分館では、より一層の滞在時間の短縮にご協力をお願いします。
●図書館を利用するにあたっては、手指消毒や咳エチケットの徹底、マスクの着用にご協力をお願いします。
●他の方との距離の確保に努めてください。
●発熱や咳、喉の痛みや違和感など風邪のような症状が有る方、その他体調に不安の有る方につきましては、
 利用をご遠慮ください。
●万が一館内で感染症が発生した場合の連絡を希望される方のみを対象に、「新型コロナウイルス
 感染症拡大防止のため来館者カード」への記入をお願いします。
 
ページの上部へ